ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【キャンプ飯】お祭り気分が味わえる!はしまきの作り方【簡単レシピ】

【キャンプ飯】お祭り気分が味わえる!はしまきの作り方【簡単レシピ】

今回は九州や中国地方では定番の屋台グルメ「はしまき」の作り方を紹介します。
簡単に説明するとお好み焼きを割りばしに巻いたものです。箸をもってそのまま食べられるためキャンプやBBQで作るのもオススメです。
また作るのが楽しいのでグループで作れば盛り上がります👍

☆★☆レシピ☆★☆
■材料
小麦粉 50g
水 100ml
卵 1個
顆粒だし 小さじ1
青ネギ 2本
紅ショウガ 適量
干しエビ 大さじ1
天かす 大さじ2
サラダ油 適量
お好み焼きのタレ、マヨネーズ、鰹節、青のり 適量

■作り方
①青ネギを小口切りにし、紅しょうがはみじん切りにする。
②器に小麦粉、水、卵を入れてだまが無くなるまで混ぜ合わせる。
③顆粒だし、青ネギ、紅ショウガ、干しエビ、天かすを加えて混ぜ合わせる。
④鉄板を弱めの中火で温め、油をひく。
⑤③のタネを薄く広げ、白っぽくなってきたら箸を割りばしで挟み、ヘラなどを使って割りばしに巻く。巻き終わりの部分に少しタネを塗り、くっつくように少し抑えな

キャンプカテゴリの最新記事