春の沢にキャンプに出かけました。序盤、雨に降られてちょっと参りましたが、夜には雨も上がり満腹満足の一泊二日を堪能致しました(^^)
————————————————————
❏ 動画の中で使用した道具については以下をご参照くださいませ ❏
★銀の朏(ぎんのみかづき)~Mr.SYU超おすすめのメチャ美味しい飛騨のお米~
合同会社 まん丸屋さん
★FIREBOX G2 ストーブ(大好きで最高なウッドストーブです)
★IMCO(イムコ) フリントオイルライター (お気に入りのオイルライターです!)
↑このIMCOについて詳しくはこちらの動画をご覧下さいませ。必ず欲しくなります(笑)
★ひまわりの会 着火材 60片入り(福祉作業所で作られている素晴らしい手作り着火剤です。オススメ!)
★エアロプレスゴー(キャンプにも超おすすめ!コーヒーメーカー)
↑詳しくは別動画にて
・プロモンテ VL-26(テント:動画中は前モデルのVL25を使用)
★マックスペディション ポケットオーガナイザー(ツール類を入れていたバッグ)
・SAWYER ソーヤー ミニ(携帯浄水器)
・プラティパス(ソーヤミニと繋いで使用した折りたたみウォーターキャリー)
・エバニュー・ウォーターキャリー
・FIREBOXチタン製 G2 ナノストーブ ボックスセット
・FIREBOXチタン製 G2 ナノストーブ (本体単品)
・trangia(トランギア) アルコールバーナー
・VARGOアルコールフューエルボトル 240ml
・ロゴス(LOGOS) たき火台シート(FIREBOXや焚き火台の下に敷いている防火シートです)
・YOLER ウインドスクリーン 120×40cm 改良版(焚き火用で大型ウインドスクリーン)
・カリンシア・Defence 4(シュラフ)
・カリンシア・シュラフ・インナーシーツ
・熊撃退スプレー 中型 ホルスター付
・VARGO チタニウム ディグディグツール(携帯用チタンスコップ)
・シルキー ポケットボーイ(コンパクトなのこぎり)
・ロゴス・ ピラミッドグリル(1~2人用)
・(テーブル)Moon Lence アルミ ロールテーブル
・サンガリア こどもののみもの
・モンベル クーラーボックス 2.5L
・火吹き棒(多分amazon最安値?)
・MSR バーベキュー用 調味料入れ(塩とコショウを入れて使っています)
・(LEDランタン)LUMENA(ルーメナー)7
・(キャンプに最適!割れないグラス)トライタン・ビールジョッキ
・スノーピーク(snow peak) ケトル No1
・スノーピーク(snow peak) チタン シェラカップ
・サンガリア こどもののみもの
・LEATHERMAN マルチツール SIDEKICK
・スノーピーク(snow peak) ケトル No1
・ポーレックス コーヒーミル2 ミニ
・Esbitポケットストーブ
・トランギア メスティン
・アスベル 保温・保冷ランチバッグ(ごはんを蒸らす時のバッグ)
★FEDECA(折畳式料理ナイフ マルチカラー
・EPI・フォールディングチタン スプーン
・EPI・フォールディングチタン フォーク
・Helinox グラウンドチェア
・dretec室内 室外 デジタル温度計
・GENTOS(ジェントス) LED ヘッドライト
・SOTO スライドガストーチ
————————————————————
❏撮影機材
・SONY ミラーレス一眼 α6400
・標準ズームレンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
・RODE ロード Wireless GO
・RODE ロード VideoMicro
・AGPTEK クリップマイク
・Manfrotto 三脚 COMPACT Action
・Manfrotto ミニ三脚 PIXI EVO
・GoPro HERO9 Black
—————————————–