キャンプ用品の誤った使い方で火災などが起きています。
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、キャンプ用品の事故で最も多いのはガスカートリッジを使用するコンロやバーナーによる引火です。
つまみを無理に回したり、部品がうまく接続できていないなど誤った使用方法が原因で使用者がやけどを負ったケースもあります。
テントの中など換気の悪い場所で使ったりたき火をすると、一酸化炭素が充満して死亡事故につながる恐れもあります。
ゴールデンウィークを前にNITEはキャンプ用品大手「コールマン」と連携して正しい使用を呼び掛けています。
[テレ朝news]