ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

100均ダイソーのストローで自作!ソロキャンプに便利なファスナーサポートの作り方【DIY キャンプ #93】

100均ダイソーのストローで自作!ソロキャンプに便利なファスナーサポートの作り方【DIY キャンプ #93】

次から次へと新しいテントが登場しますが、ものによっては、屈んで手を伸ばさないとスライダーにアクセスできないものも多いですよね。今回はワンポールテントやパップテント(軍幕テント)をさっと開けて外に出られるようにファスナーサポートを自作してみました。ようやくサーカスTCからストレスなく外に出られるようになりました。初心者向けにおすすめの、超簡単なキャンプ道具DIYになります。
テンマクデザインのものが以前から好評でしたが、セリアさんからも発売されたとの噂があります。スナップはついていないようですが。
100均ダイソー(DAISO)のステンレスストローなどを使った自作ですが、今回のアイディアは、goemonnさんから教えていただきました。情報提供いただき感謝いたします。
使用した素材
 ダイソー ステンレスストロー 太目サイズ 110円×4本
 ダイソー ロングストラップ 2pcs. 110円×2つ

ソロキャンプ用のいろんなグッズを自作したり、メンテナンスすればするほど、ホンモノの凄さを実感もします。
他にもアウトドアギアのDIY動画を週に1本、ルーティーンで投稿していますが、キャンプ道具を100均の素材などで手作りすれば本物よりも格安で手に入り、愛着も湧きます。創造して、作って、失敗してる間も楽しめますよ。安全に注意しながら焚き火台などのグッズの自作に挑戦してみませんか?
材料を選び、加工して組み立てていくプロセスを黙々と楽しみながら自作しています。キャンプギアの出来栄えは素人の工作レベルですが(笑)
原動力はモノづくりを楽しんで、喜びをお伝えできること!少しでも良いと思ってもらえたらチャンネル登録ならびに高評価いただけますと幸いです。

Twitte

キャンプカテゴリの最新記事