今回の「珍車再生」は時代を先取りしすぎて消費者を置いてきぼりにしてしまった「愛すべき迷車」スズキツインを再生して遊びます。2003年に発売された超コンパクトなシティコミューターとしてデビュー。通常の軽自動車よりも更にコンパクトな2ドアボディとグレードによってはハイブリッド車の設定まであった野心的な一台。しかし市場に理解されることはなく販売台数約1万台、販売期間2年半という短命でその幕を閉じました。しかし一部のマニアの間では名車(迷車)として知られており、ターボエンジンに架装した過激なものからディズニー映画「カーズ」のような擬人化パーツなどカスタムを楽しむベース車としても人気があるようです。今回はそんなツインを徹底的にしゃぶりつくしたいと思います。小さくてファニーなスタイルのツインをアウトドアが似合う無骨なスタイルにリノベーション!ちなみに販売目的の整備ではなく完全に趣味の世界です。
パート2はコチラ
パート3はコチラ
増満自動車WEBサイト
増満自動車WEBサイト鈑金塗装のページ
クレジット
BGM Special To Me-Slow Edit
アーティスト OtoLogic