ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【ソロキャンプ旅】徒歩ソロキャンプはじめました!バックパック担いで電車とバスを乗り継いで行くソロキャンプの楽しさと難しさは?

【ソロキャンプ旅】徒歩ソロキャンプはじめました!バックパック担いで電車とバスを乗り継いで行くソロキャンプの楽しさと難しさは?

徒歩ソロキャンプはじめました!前回は車でキャンプ場まで行ってバックパックを背負ってサイトまで移動。ちょっとした練習をしましたが、今回は初の実践です。
バックパックを担いで電車とバスを乗り継いでキャンプに行く楽しさと難しさを実感しました。
楽しさあり、辛さあり、いろいろ勉強になりました。
これから徒歩キャンプを初めたい人、軽量化を試みたい人、是非参考にしてください。

ソロキャンプちゃんねるでは47都道府県のキャンプ場を巡るのを目標にしています。ソロキャンプの魅力を発信したり、ソロキャンプで使えるギアを
紹介しています。気になってる方、面白いと思っていただけた方、是非チャンネル登録よろしくお願いいたします!

【今回の動画で紹介したギア】
バックパック:サイバトロン バックパック 3Pタクティカル

最近の買ってよかった物です。とにかく安くてかっこいい!コスパ抜群です!
でもあの有名芸人キャンパーさんも愛用で、多くのキャンパーさんとかぶってしまいます。

キャリーに乗せたギアボックス:WHATNOT(ワットノット) 収納コンテナ

これも買って良かったキャンプ用品です。これまたカッコ良くて安い!
ソロ用の道具を入れるのにぴったりです。

テント :BUNDOKソロドーム(カーキ)

小さくて軽い!でも小さくて軽いだけなら他にもいろんなテントがありますよね。
私的にはこの色味がお気に入り。そしてBUNDOKファン!

テントの下に敷いたグラウンドシート:GEER TOP テントシート Mサイズ

とにかく軽い!そしてソロドームと大きさがバッチリ合います!

座るために使ったグラウンドシート:オレゴニアンキャンパー グランドシート Sサイズ

しっかりした防水性が安心。そしてかっこいい!
一人で座るスペースにちょうどいいソロ向けの大きさです。

森林用の蚊取り線香 森林香
言わずとしれた、強力な蚊取り線香です。夏キャンプの必需品です。

保冷のために使ったバッグ:オレゴニアンキャンパー メスティンウォームキーパーL
保冷力はそれなりですが、軽くてカッコイイ!徒歩キャンプ用に導入しました。

メスティン:トランギア メスティン
最近は類似品の格安のものがたくさん出ていますね。でも、あれ小さいんです。
こちらのサイズで使い慣れたからか、これが一番!

テーブル:キャプテンスタッグ アルミローテーブル
超定番のテーブルです。

マット:サーマレスト Z-LITE

人気キャンプ芸人さんが使っているのはアルミの吹き付けがあるタイプ。
私が使っているのはアルミ無しのもの。
秋冬を考えるとアルミ吹き付けの方が良いのですが、調べたらほんのちょっと
防寒性が高いだけらしいです。私はこれを20年前から使っていて愛着あるので
これを使い続けようかなと思ってます。アルミ吹き付けのあの黄色いやつは
いろんなところで入荷しては売り切れてます。芸人さんパワーすごい!
また機能だけ考えるならインフレータブルマットなどもっとコンパクトで
寝心地が良いものがあります。

↑あくまで私の個人的な感想です。
 使用する人、キャンプスタイルによって感じ方は異なると思います。

※これらのリンクはAmazonアソシエイトの購入リンクを使用しています

#ソロキャンプ #キャンプ #ソロキャンプちゃんねる

キャンプカテゴリの最新記事