今回は鶏つくねの作り方を紹介します。
ビニール袋でタネをこね、生クリームのように絞り出すので手を汚さず作ることができます。
また洗い物も少なくて済むのでキャンプ飯として超オススメです。
キャンプ場ではもちろん、ご自宅でも作ってみて下さい👍
☆★☆レシピ☆★☆
■材料
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ 1/2個
卵 1個
塩・胡椒 少々
片栗粉 大さじ2
おろしショウガ 小さじ1
サラダ油 適量
青ネギ(小口切り) 適量
[タレ]
醤油 大さじ1
酒 大さじ2
砂糖 小さじ1
■作り方
①玉ねぎはみじん切りにする。
②砂糖、酒、しょうゆを混ぜ合わせてタレを作る。
②ビニール袋に鶏ひき肉、玉ねぎ、卵白、片栗粉、塩、コショウ、おろしショウガを入れて、袋ごと揉み込む。
③袋の端を2cm程度切って、薄く油をひいたフライパンにつくねを食べやすい大きさに絞り出す。
④弱めの中火で加熱し、良い焼き色が付いたら返す。反対の面も良い焼き色が付いたら側面も焼