ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【オイルランタンの使い方】キャンプに行く時の運用方法(準備→補充→着火→使用→片付け)

【オイルランタンの使い方】キャンプに行く時の運用方法(準備→補充→着火→使用→片付け)

#ななつ星キャンプ場 #オイルランタン
【内容】
 オイルランタンって実際どんな感じなの?という方に向けて、私がキャンプに行くときの流れに沿ってオイルランタンの使い方を紹介します。ランタンケースをbest online様にご提供頂いたのでPRも含んでおります。
 なお、私のオイルランタンは家にあった古いものであり、今は売っていないモデルかも知れません。(たぶんロゴス製)もしいま私がオイルランタンを買うならデイツ製ですかね。

※今回は友人に撮影してもらった部分もありますので普段と違う映像に感じると思います。

【目次】
00:00 出発前の準備
01:40 キャンプ場に到着
02:10 灯油を補充
03:34 設営
04:23 着火
05:30 夕食
06:27 翌朝
07:00 ランタン消火・片付け
08:06 PR

【紹介した商品】
■ランタンケース(best online)

■フューエルボトル)(trangia)

■オイルランタン
 私のものはロゴス製です。amazonでは売っていません。

(参考)もし今私が今買うならこのランタンが欲しい。
■デイツ(DIETZ)

※Amazonアフィリエイトリンクです。商品の価格に変わりはありませんのでご安心ください。このリンクからご購入いただくとあなたの追加負担なく、私の活動の助けになります。

【場所】
 ななつ星キャンプ場(長野県 阿智村)

【チャンネル紹介】
 はじめまして。このチャンネルではキャンプを中心とした動画も配信しています。なるべく客観的・論理的な方向で解説をしています。気の合う方はチャンネル登録していただけると助かります。

【仕事】
 商品レビュー等の企業案件については、チャンネル概要欄に掲載してある連絡先までお願いします。(メー

キャンプカテゴリの最新記事