今回は、先日釣りで釣ってきた鶏魚を秘密のグリルちゃんで塩焼きにしてきました。
熾火でじっくり時間をかけて焼いたので、皮はパリパリ、身はホクホクに仕上がり、めちゃくちゃ美味しかったです。
今の時期、暑さが増し、虫も多く、快適なキャンプ生活を送るには装備が増える時期ですね~><ただ、この時期、やっぱり鶏魚が美味しい季節ですね!いつも刺身や煮つけにして鶏魚を楽しみますが、キャンプでは塩焼きが最高です^^v
ところで、鶏魚の読み方は「イサキ」ですが、イサキはその他漢字も様々あるようです。1つに統一したらいいのに、、、
秘密のグリルちゃんは便利です!今回、初めて焼網を2本だけセットして斜めに2本使い、少し大きめの鶏魚を斜めに寝かせて焼いてみたらバッチリ!!
ホント、秘密のグリルちゃんは焼網を①7本セットしたり、②4本セットしてグリルと焚火を楽しんだり、③3本+離して1本セットで焼き鳥屋さんみたいに焼いたり、④1本セットで焚火台として楽しんだり、⑤メッシュの下で、ピザやトーストを焼いたり、⑥今回のように斜め使いしたり、色々なパターンで利用でき、しかもコンパクト!便利です^^
これからも、簡単で美味しいキャンプ料理やキャンプ道具についてアップしていきますので、美味しそうと思ったら「高評価」、良かったら「チャンネル登録」宜しくお願い致します。
#ソロキャンプ #キャンプ #アウトドア #塩焼き #鶏魚 #伊佐木 #イサキ #イサキの塩焼き #キャンプ飯 #ソロキャンプ飯 #アウトドア料理 #炙り焼き #秘密のグリルちゃん #焚火 #晴れの日 #スノーピーク #クッカー #美味しい料理