前回の続きです!前回の動画はこちら→
兵庫県佐用町の南光自然観察村で過ごす2泊3日はこれにて終了です〜(前回キャンプ場名書くの忘れてました)
基本的にあまりキャンプ場の名前は明かしませんが(女性ソロ、防犯的な観点から)今回は管理人さん24時間常駐の有名キャンプ場なので( ͡° ͜ʖ ͡°)
女性ソロも安心なキャンプ場です!
*よだん*
2日目は色々あって宴を途中で中断すること2回・・・
苦手な方のために動画にはしていませんが、食事中に小さな羽虫の大群が突如キャンプ場に押し寄せる事件がありました。
場内のランタンというランタンに大群が集まり阿鼻叫喚
あまりの虫の数に近所のファミリーのお子さんも泣き出す始末・・・
結局1時間くらいで大群は去っていきましたがあれは一体なんだったのだろうか・・・
1日目の夜は全然そんなことなかったのに・・・自然って不思議。
●本日のお品書き●
ぶたしそ巻
ホタテ貝柱のユッケ(的なもの)
餃子の皮でつくるピザ
ししとうのにんにく味噌煮
温玉納豆そうめん
たくさんのアルコール
よく頂く質問
Q、料理人ですか?
→いいえ・免許は昔とったので持っていますが料理人としてお店で働いた経験がほぼ0の素人です
Q、使用済みの油の処理はどうやってますか?
→冷めてから入れてきた容器orペットボトルに移し替えて家に持ち帰っています
#ソロキャンプ #キャンプ飯
●ざっくりと使用アイテム●
テント BUNDOK ソロベース
焚火台 ピコグリル398
ステーキ鉄板・保冷缶ホルダー ニトリのもの
調味料ポーチ mont-bell トラベルキットパックL
UJack(ユージャック) チタンカトラリーセット
メッシュ焚火テーブル
サーモスソフトクーラー5ℓ
貝印ペティナイフ関孫六 ダマスカス120㎜
防水バッグ60ℓ
タナックスサイドバック
twitterで進捗呟いてます→
Instagram(ほぼアルバム専用)→
使用BGM→
魔王魂