ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

スーパーセブンで北海道ツーリング 4日目

スーパーセブンで北海道ツーリング 4日目

スーパーセブンで北海道ツーリング4日目は道北方面を巡りました。
雲は多めで風は強く、気温は10度台の前半ですが、昨日の天候に暮れべたら、快適なツーリングを楽しめそうです。
なんて思っていたら、エンジンを掛けようとキャブに燃料を送るため、アクセルペダルをアオっていると、ガタンとペダルが落下。
しばらくの間、この旅もここで終わりかと呆然としていました。
しかし落下したペダルをよく見ると、破損した形跡が無かったので、自力で修理することに。
ペダルボックスの存在を知っていたので、なんとか走行可能になりました。
歌登から海岸線に向かい、枝幸、浜頓別と海岸線を北上し、第一の目的地エサヌカ線へ。
ここは道路以外、人工の物がなく、まさに大自然。ライダーさん達が憧れるのがわかりました。

オホーツク沿岸を北上し、宗谷岬、宗谷丘陵、白い道と事前に調べたコースを走りました。
雨降っていないってイイですね。昨日までの2日間は、ほぼ計画通りに行かずただ走るだけみたいになっていましたが、今日はちがいます。
ただ、8月だというのにレインウェア上下を着ているという事だけが気がかりです。
「白い道」はホタテの貝殻で舗装された道路。青い空に白い道。
ビジュアル的には最高ですが、セブンには酷な道でした。
なぜかと言うと、前輪で跳ね上げた貝殻が顔や手に、これでもかって言うくらいぶつかってきて、痛いのなんの!
セブンあるあるですね。

白い道の次は、豊富大規模草地牧場からオロロンラインへ。
北海道あるあるですが、エゾシカの飛び出し、レーダーパンダには気をつけましょう。
オロロンラインにあるオトンルイ風量発電は壮大なスケール。
北海道ならではの風景ですね。
ここは、仕事で何十回も通った道路ですが、遊びで通ると違った風景に見えます。
ましてやセブンに乗って見る景色は別格!
ありがとうセブン!!

苫前町で海岸線を離れ、内陸へ。
時間があれば三毛別クマ事件の地へ行きたかったのですが、朝のトラブルのためここはカット。
目的地朱鞠内湖畔を目指しました。

ツーリングカテゴリの最新記事