大地震などの災害に備え、改めて防災対策を考えてみましょう。
万が一の時、簡単に手に入るキャンプグッズを使って身を守る方法とは?
訓練アナウンス:「地震です。地震が発生しました。安全な場所を探しましょう」
北海道庁の担当者:「地震が発生しました。全員姿勢を低く、机の下に隠れて頭や体を守ってください」
地震に備えた「北海道シェイクアウト」という取り組み。2021年で10回目を迎えました。
北海道内で約13万人が参加。各地で訓練が行われ、北海道庁ではアラームが鳴るのと同時に、頭を守るように職員が机の下に入りました。
地震の際は体を低くして頭を守り、動かないようにするという3つの行動を呼びかけています。
9月6日で胆振東部地震から3年。
ブラックアウトに断水。給水所には長蛇の列ができ、ホームセンターではカセットコンロや電池が飛ぶように売れました。
いざという時、ライフラインを確保するのに「キャンプグッズ」が有効です。
驚きの性能と注意点を詳しくお伝えします。
いざという時に確保しなければならないのは、「電気・ガス・水道」といったライフライン。これらは「キャンプグッズ」でまかなうことができます。
ま