草津白根山、渋峠を跨り群馬県と長野県を結ぶ国道292号線、その中でも群馬県草津温泉殺生ヶ原ゲートから長野県山之内町陽坂ゲート区間を志賀草津高原ルート(志賀草津道路)と呼ぶ、草津温泉から志賀高原まで約25.6キロ、道路は草津白根山と本白根山の2つの火山の間を走り噴火規制レベルによっては通行止めになったりする、また毎年11月下旬から翌年4月までは冬季閉鎖となる、今回は雲1つない秋晴れの日にツーリングした様子、横手山付近から見える北アルプスの絶景などを動画にしてみました
ADV150ブログにもツーリングやカスタム情報あり→