青森県平川市にある白岩森林公園の白岩付近で湧き出る湧き水「十和田のシッコ」でコーヒーを淹れて飲むアウトドアコーヒーを楽しむデイキャンプをしてきました。
十和田のシッコは、小さな社の十和田神社のすぐ隣にあります。
ちなみに、「清水」を「しつこ」と読むみたいです。
自然湧水で淹れたコーヒーは果たしてどうか?(おいしいか?)
キャンプ場所は白岩森林公園のキャンプ場である白岩農村公園です。
コーヒーの後のお昼ご飯(キャンプ飯)は、出来合いのおでんで簡単に済ませました。
料理が苦手ですし、デイキャンプで料理に時間をかけると自然を楽しむ時間が少なくなってしまうのです。
白岩森林公園の紅葉ですが、まだほんの少し始まったばかりで、まだまだこれからという感じでした。
紅葉の時期に再訪したいです。
白岩森林公園のキャンプ場(白岩農村公園)ですが、
デイキャンプは無料でした。
宿泊キャンプは300円だったか500円だったかのどちらかです。
(確認したのですが忘れてしまいました(^^; 年を取ると忘れやすくなって困ります…)
キャンプをしたい人は、管理棟である森の家で届け出をします。
住所、氏名、電話番号等の記入があります。
水洗トイレも完備しています。
多目的トイレは残念ながらありません。
携帯電話の電波ですが、ソフトバンクはかろうじてありました。
auは電波なしです。
ドコモもおそらくなしだと思います。
ちにみに、管理棟へ行くとWiFiはあるみたいです。
—————————–
アラカンではじめたキャンプ、物覚えが悪くなり面倒なことは避けたいので、テントは設営簡単なワンタッチテントです。
キャンプ飯も料理が得意じゃないので、シンプルで簡単なものでやって行こうと思っとています。
今のところはホットサンドメーカーでホットサンドを作るとかくらいです。
もともと小食なのでそれくらいでお腹いっぱいになるのです(^^;
今回は出来あ合いのおでんで済ませてしまいました。
とにかく、初めたばかりの今は、シンプル&イージーでやっていこうかと思っています。
あれこれやることが多いと腰が重くなっちゃいそうなので。
——————————
ということで、キャンプ初心者(アラカンおっちゃん)の6回目のデイキャンプでした。
撮影はGoPro HERO7 BlackとDJI mavic miniでおこないました。
#キャンプ #ソロキャンプ #デイキャンプ