ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

ヴァナゴンT3のキャンプミーティングに参加している掟破りのT4のご紹介です。VWのキャンパーといえばウェストファリア社製ですが、T5から自社製となります。VW最後のウエストファリア製キャンパーです。

ヴァナゴンT3のキャンプミーティングに参加している掟破りのT4のご紹介です。VWのキャンパーといえばウェストファリア社製ですが、T5から自社製となります。VW最後のウエストファリア製キャンパーです。

ヴァナゴンT3のキャンプミーティングに参加している掟破りのT4のご紹介です。フォルクスワーゲンのキャンパーといえばウェストファリア社製ですが、T5から自社製となります。フォルクスワーゲン最後のウエストファリア製キャンパーです。

ウエストファリア社は、長くフォルクスワーゲンのキャンパーを作ってきました。
ヨーロッパーやアメリカによくあるパターンですが、馬車を作っていた会社が、時代とともに商品が変化し、キャンピングカーの架装をするようになりました。
フォルクスワーゲンのキャンピングカーは、ずっとウエストファリア社が作ってきましたが、1994年に倒産。
その後、再建されましたが、2001年にダイムラー社の完全子会社となりました。
その関係か、フォルクスワーゲン純正のキャンピングカーは、自社製となりました。
T4がフォルクスワーゲン最後のウエストファリア製キャンパーとなったそうです。

蛇口を販売しているイギリスのショップ

Vana -LIfe  〜Life with vanagon〜
ヴァナゴンと暮らすおじさんの日常をご紹介します。

23年間、33万キロ、
ヴァナゴンを、遊びに、仕事に使ってきて、ヴァナゴンで400泊以上してきました。
旅行に、キャンプに、通勤に、ヴァナゴンを使い倒してきました。
人生の相棒になりつつあります。

このチャンネルでは、
キャンピングカーの装備&改造
車中泊に便利な道具
キャンプ&料理
ヴァナゴン旅のVlog
旧車の整備 などなど、
ご紹介できてたらと思います。

現在は、目の前に迫っているセカンドライフにむけ、
これまでは、長くて1週間程度の旅でしたが、
月単位で旅に出れるよう、
旅するヴァナゴン仕様に改造&整備中です。

Instagram、Twitterやってます。

おっ!チャンネルで、ヴァナゴンを紹介していただきました。

かなりマニアックですが、よろしくお願いします。

#ヴァナゴン
#バナゴン
#vanagon
#vanlife
#バンライフ
#キャンプ
#キャンピングカー
#キャンピングカー生活
#車中泊
#車中泊の旅

キャンプカテゴリの最新記事