ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【ヒラメGET】浜からイカダ竿でも釣れたヒラメ釣り,要は釣れるか釣れないか。2021年10月

【ヒラメGET】浜からイカダ竿でも釣れたヒラメ釣り,要は釣れるか釣れないか。2021年10月

釣り方や道具にはセオリーがありますが、【ソロ活アウトドア NOT THE ORY 気の向くままに】ノタイトルどおり、常識に捉われないタックルや釣り方でヒラメを釣ることに成功しました。
使っている竿はイカダ竿。これは本来投げるために使う竿ではなく、使っているオモリも8号の中通しオモリなので号数オーバーだし、浜から投げ釣りをするにも長さが180cmしかないので向いていません。
少なくとも私はこんな釣り方をしている人を見たことがありません。
それでもヒラメが釣れたからOKじゃないですか?(笑)
ちなみにイカダ竿にスピニングリールで慣れない人が重いオモリを投げると穂先が簡単に折れたりしますので真似するのは自己責任でお願いします(笑)

竿:中古屋で購入した1000円のイカダ竿180cm
リール:中古屋で買った1500円のスピニングリール
ライン:PE0.8号
オモリ:平型中通しオモリ8号
ハリス:フロロ3号
針:チヌ針3号の1本針
エサ:活きハゼ
釣り場:渥美半島先端の砂浜

アウトドア釣りカテゴリの最新記事