注)この動画を見て作業する場合は自己責任でお願いします。
前回ひろった山栗で栗の甘露煮を作った。
今回はそれを利用して、栗きんとんを作ってみることにした。
さつまいもをくちなしの実で色を付けながら煮て、ザルで裏ごしして、
砂糖、みりん、栗の甘露煮の汁、塩を入れて火にかけながら混ぜて水分を飛ばす。、
最高に甘くて滑らかな栗きんとんができた。
山栗、芝栗の栗きんとんは、ビールのつまみに、おやつに、おせち料理に最高。旨いぞ。
材料
栗の甘露煮 10~15個
甘露煮の汁 大3~4
さつまいも 500g
くちなしの実 1個
砂糖 200ml
みりん 100ml
塩 少々
ビデオカメラ
SONY HDR-CX680
ガンズームマイク
SONY ECM-GZ1M
Panasonic HC-V360MS
BGM
明るい表通りで 編曲 南澤大介 演奏 おさかな大将 ソロギター
おさかな大将の部屋
おさかな大将のギター部屋 アコギ アコースティックギター
琵琶湖のおさかな
栗きんとん,きんとん,栗,山栗,芝栗,焼き栗,栗料理,山菜,山菜採り,野草,野草採り,秋の味覚,つくしのおひたし,おひたし,卵とじ,つくしの卵とじ,玉子とじ,つくしの玉子とじ,かき揚げ,つくしのかき揚げ,つくしの醤油炒め,春の味,春の味覚,アウトドア料理,キャンプ料理,うまい,おいしい,美味,初めて,初心者でも作りやすい,