とある秋晴れの午前、コーヒーを飲みたくなって出掛けて、まさか紅葉の下で東京湾の海を眺めることができるとは思いもしませんでした。秋の静かな海の前でコーヒーを飲みながら たたずむ・・・格別でした。
<< #009_水の広場公園 >>
東京湾ベイエリアには多くの観光スポットがあります。
有名な公園もあり人気スポットとなっているので、
静かにコーヒーを淹れて飲むには少し苦労します。
今回ご紹介する水の広場は、お台場エリアよりも東側で
観光客はほとんどこないようなエリアにあります。
隣には展示会場として有名な東京ビックサイトがあり、
目の前の海からは水上バスの発着駅にもなっています。
この公園で散策をした後には、
お台場や豊洲の観光スポットにも徒歩で足を伸ばすことができますので、
様々なプランを組み込みながらデートや散歩を楽しむことができると思います!
静かな海の公園とお台場散策。
オススメです!
※今回行った「水の広場公園」の住所
(同じような地域に3つほど同じ名前の公園がありますのでご注意ください)
→〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6−15
YouTube <<<そらひろCoffeeCamp>>>
▼ぜひチャンネル登録はコチラからお願いいたします!▼
—–
【名所 東京珈琲百景】とは
外でコーヒーを淹れて飲むために、
東京都内で隠れた穴場のコーヒースポットを発見する旅に、
ひっそり出かけます!(東京コーヒー百景)
目指すは100ヵ所の名所発見、
自転車こいで、ゆる〜く、ひっそり始めてます。
(途中で挫折したらごめんなさい・・・)
<珈琲百景、選定7つの条件>
・コーヒーを美味しく頂ける景色、そして何より『癒される』場所
・一人でコーヒーを淹れていても奇異な目で見られにくい(恥ずかしがり屋さんでもOKな場所)
・ソロで居ても落ち着く、カップルで行っても楽しい
・東京都23区内(無かったり、気分が変わったら拡大します・・・)
・公共交通機関は可能な限り使わない(今のところ・・・)
・移動は人力のみで。(Eバイクだけは頼らない!笑)
・背景にランドマークになるものや、画力のある場所を選ぶ(可能な限り・・・)
こんな所が、100ヵ所もあるのかなぁ・・・(条件は気まぐれで変更するかも〜)
—–
“ Chill spot ” (チル スポット)
One Hundred little-known scenic spots of Tokyo
where you can enjoy coffee deliciously
“Odaiba Marine Park” 〜 Coastal space with views of the Rainbow Bridge & City, Plus Five Rings. 〜
【コーヒー、使用ギアなど】
・コーヒー抽出:ハリオ V60 ドリッパー
・コーヒーミル:ポーレックス コーヒーミル2 ミニ(PORLEX MINI COFFEE GRINDER 2)
・コーヒー豆:コンゴ KIVU3 コパーデ組合