ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【高照神社の湧き水でアウトドアコーヒー】岩木山総合公園で眺望を眺めつつ 2021.11.20

【高照神社の湧き水でアウトドアコーヒー】岩木山総合公園で眺望を眺めつつ 2021.11.20

四代目津軽藩主・信政公が祀られている高照神社に「お茶の水」という湧水があります。
岩木山山麓(弘前市岩木地区)にある神社ですので、岩木山系の湧水だと思います。

前回、湧き水アウトドアコーヒーの時に湧き水を頂いた岩木山神社からは車で5分も走れば着く距離にあります。

今回の「お茶の水」は水量としては少ない方だと思います。
ちょろちょろと流れ出ていました。
飲んでみた印象は、岩木山神社の湧水「御手洗(みたらし)」よりは硬めではないかと感じました。
でも硬水というほどではないです。どちらかというと軟水だと感じました。

「お茶の水」で湧水を頂いた後は、岩木山総合公園へ行って、北側には岩木山を眺め、南側には白神山地から八甲田連峰へと連らなう稜線を眺めながら、晴れた空の下、アウトドアコーヒーを楽しみました。

ちょうど昼時でしたので、持って行ったロッテリアのエビバーガーとコーヒーでランチタイムとしました。

岩木山総合公園はとても見晴らしのよう場所で、場所もとても広く、休日をのんびり過ごす場所としてもおすすめです。
テニスコート、野球場、多目的グランドがあり、スポーツを楽しむこともできるようです。

スポーツのイベント・大会等が開催されているときは、クルマも人も多く、混んでいますので、のんびりと過ごせないこともあります。

#高照神社 #湧水 #アウトドアコーヒー

アウトドアコーヒーカテゴリの最新記事