この動画では、気温5℃で我が家が実践した寒さ対策について紹介をしていきます。
冬キャンプや寒さ対策と言うと冬用のダウンシュラフやストーブの導入と言った事を考えがちですが、
✔︎冬用のシュラフは高くてなかなか手が出せない。
✔︎ストーブはテントが小さくて導入が難しい。
✔︎車の積載がいっぱいでストーブは無理。
と言って悩んでいる方多いかなと思います。
我が家もこの様な問題があり、寒さ対策に悩んでいて毎年10月下旬でキャンプは冬眠状態となっていました。
しかし今年は去年の失敗を基に寒さ対策を見直し、
『ストーブ、冬用シュラフ無しでの寒さ対策』
を実践した結果、気温5℃でも寒さを感じずに朝までグッスリと眠る事が出来ました。
この動画では我が家が実践した寒さ対策について紹介をしていきたいと思います。
======
過去動画
======
【キャンプ】快適な寝袋は? 夏キャンプは暑いからシュラフはいらないのか?
【キャンプ】キャンプでよくある失敗16選! キャンプ初心者はこれに気を付けよう!
【キャンプ】おすすめ! 保冷力の高いクーラーボックスの選び方と使い方
【キャンプ】夏のファミリーキャンプ 子供に安全な虫除け対策!
【キャンプ】夏休みファミリーキャンプデビュー 初心者が気を付けるべきポイント7選
【キャンプ】夏の暑さ対策! ファミリーキャンプ