弘前市の街中(品川町)にある湧き水「胸肩神社湧水」を頂いてアウトドアコーヒーを楽しんでみました。
弘前市の町中で湧く湧き水と言えば「富田の清水(しつこ)」が知られていますが、それほど離れていない場所に、「胸肩神社湧水」があります。
「胸肩神社湧水」は水量も多く、近隣の人など湧き水を頂くに訪れる人は多いそうです。僕が滞在した10分程度の間にも、お二人の方がいらしてました。
「胸肩神社湧水」は飲めば飲むほど美人になると言われているとか(^^
「胸肩神社湧水」のお水取り場の横に車数台の駐車スペースもあります。
湧き水を頂いて、向かったのは、岩木山の展望スポットでもある弘前市独狐にある「独狐(とっこ)の森公園」。
そこで、頂いた湧き水で、野点コーヒーを淹れて、アウトドアコーヒーを楽しみました。
天気があまり良くなかったのは残念でしたが、師走を前に、しばし、心落ち着く時間を過ごせたのでした(^^
「胸肩神社湧水」ですが、生で飲むとやわらかな美味しい水でした。
でも、沸かしてコーヒーで飲むと、なぜか苦みが強く出てしまいました。
アウト