今回は、冬のふもとっぱらで過ごす
極寒の朝です。
ふもとっぱらの朝は、本当に冷えこみます。
11月なのに、気温マイナス3℃
あまりの寒さに朝方、ストーブを付けました。
でも、カンガルースタイルのおかげで
外はマイナス3℃ですが、テント内は5℃
冬は、やっぱりカンガルーが一番。
今回のキャンプ飯は、焚き火で
エッグトーストを作ります。
簡単で朝ごはんにぴったりな料理😄
ゆっくり富士山を眺めながら、キャンプを満喫出来ます。
それにしても、最近お天気にかなり恵まれて
雨キャンプともおさらばかな??てくらい順調です👍
本当に 晴れキャンプは気持ちいいですね😄
冬キャンプは、寒さ対策をしっかりすれば
凛とした冬の空気感の中、
夏とは違った景色も楽しめます。
満点の星空も感動☆彡
使用しているキャンプ道具
・トヨトミ 対流形ストーブ レインボーランタンRL-251
・TARAS BOULBA(タラスブルバ)
キャタピラー2ルームシェルター ジュニア
・DODワンタッチカンガルーテントS T2-616-TN
#キャンプ#冬キャンプ#ふもとっぱらキャンプ場#ゆるキャン
冬キャンプ ふもとっぱらキャンプ場 寒さ対策をして挑んだキャンプの聖地 ゆるキャン
冬キャンプ寒さ対策 冬キャンプ装備 冬キャンプ道具 紹介 キャンプ初心者さん必見
冬キャンプ 雨キャンプ 焚き火とダッチオーブンで信州りんごパイ 高ソメキャンプ場
キャンプ 湖畔で焚火 豪快肉キャンプ飯/新キャンプ道具/長野/青木湖キャンプ
#ふもとっぱらキャンプ場#冬キャンプ#キャンプ#レインボーストーブ
チャンネル登録お願いします
→