ついに聖地ふもとっぱらに行き、奥さん「初のテント泊」、しかも「冬キャンプデビュー」の3泊4日のキャンプに行って来ました!!
今までは、一緒にキャンプに行く時はコテージを所望されていたので、まさか一緒にテント泊をすることになるとは・・・思ってもいませんでした。
ソロキャンの装備はある程度持っていましたが、夫婦でテント泊となると装備が異なることから、前回の動画で紹介したように、新たにギアを買い揃えて冬のふもとっぱらに挑みました。
<< #005_〜ふもとっぱら〜 >>
デビューの地に選んだのは、キャンパーの聖地「ふもとっぱら 」。
もちろん、ゆるキャンの影響なのですが、やはり、あの景色、あの富士山に憧れて。。。
選びたくなるのは当然ですが、「冬キャンデビューでいきなりそこかぁ・・・」と思いつつ
なんとか叶えたいなと思い、ギアをいろいろ準備しました。
【夫婦で初の冬キャンテント泊のギア準備・紹介動画】
コチラ→
この動画では2021/11/30〜12/2の3泊4日のち
【Day 1】11/30の様子を主にアップしました。
やはり景色は素晴らしく、
様々な表情を見せる富士山の下でキャンプのできることの幸せはもちろんのこと、
自然に対しての畏怖と敬意の念を抱かざるを得ません。
翌朝は-5度までに下がって、「全てが凍る氷点下の世界」を体験することもできました。
それくらい素敵で感慨深いキャンプ場の一つだと思いました。
初めてのマイナス気温のキャンプ場に家族を連れて行く時、
「夫婦で冬キャンって、どんな雰囲気のキャンプになるのかな?」
「寒さ・氷点下(零下)に対応できる装備をどうしようかな?」
「冬キャンプの楽しさを家族にも伝えて一緒に行ってみたい!」
というような方々の一つの参考になればと思います!
そしてもし、よろしければ、ぜひチャンネル登録をお願いいたします!
—–
【場所】ふもとっぱら (Fumotoppara Mt.Fuji)
〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
0544-52-2112
→
ふもとっぱらの天気(過去)
→
【寄り道】魚河岸 丸天(沼津港 魚河岸店)
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町114-1
055-963-0202
営業時間:7:00~21:30 (ラストオーダー20:45)
定休日:不定休
→
【主なキャンプギアなど】
・テント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド
・マット:スノーピーク エルフィールド 用 マットシートセット
キャンプ/インナーマット・グランドシート/エルフィールド-マットシートセット/p/124530
・コット:DOD バッグインベッド(BAG-IN BED)
→
・シュラフ:カリンシア ディフェンス4