今回は、戸隠キャンプ場での冬キャンプ2日目です。
標高1200Mのキャンプ場なので
しっかり寒さ対策をして行きました。
朝の気温は2℃
氷点下の中で、全ての物が凍ります。
朝の冷えこみは厳しいですが
朝から戸隠の山が綺麗に見えて最高でした。
そして今回の冬キャンプ飯は
長野産の天然きのこを使った、信州蕎麦です。
もちろん温かいお蕎麦でいただきます。
道の駅しなので、見つけた天然キノコたち
本当は、きのこ蕎麦の予定では無かったけど
きのこ発見し、急遽メニュー変更しました👍
道の駅で買ったりんごも、とても水々しく
まるでりんごジュースのようなりんごでした。
長野って、美味しい食べ物が沢山ですね😄
帰りは、戸隠神社へ立ち寄りました😄
奥社へいきましたが、神社までの道が
結構登りがきつく、大変でした😄
ワンちゃんは鳥居より先は入れません💦
#冬キャンプ#キャンプ#もつ鍋#キャンプ飯#キャンプストーブ
冬キャンプ 寒さ対策 焚き火と温かいもつ鍋で暖をとる/氷点下の戸隠キャンプ場
キャンプ飯 おすすめ キャンプ料理 /激旨魚料理 焚き火料理 豪快キャンプ飯 簡単レシピ
冬キャンプ ふもとっぱらキャンプ場 焚き火 キャンプ飯 簡単 ゆるキャン
冬キャンプ ふもとっぱらキャンプ場 寒さ対策をして挑んだキャンプの聖地 ゆるキャン
冬キャンプ寒さ対策 冬キャンプ装備 冬キャンプ道具 紹介 キャンプ初心者さん必見
チャンネル登録お願いします
→