新潟の中でも、関東からだと特に遠いエリアの燕市に行ってきました。
車で片道5時間弱と、一日が終わってしまいそうな距離ですが、
関東では見られなかった雪景色や日本海の荒々しさ、広大な越後平野と奇怪な八木ヶ鼻。
どれも新鮮で、時間が過ぎるのが惜しいと思う程です。
未開拓のエリアでのキャンプもまた、一層非日常感があってわくわくしました。
寒い中浸かる温泉も、強く思い出に残りました。
【基本情報】
・チェックイン:13:00(アーリーチェックインなし)
・チェックアウト:12:00
・料金(大人3名、車一台分):2,000円
【設備 ★★★☆☆】
・炊事場はお湯は出ません。スポンジ、洗剤なども持参が必要です
・トイレは場内1箇所、キャンプ場は大きくないので、どのサイトからでもそれほど遠くはないです
・ゴミは持ち帰りです
・すべて電源付きサイトで、延長ケーブルのレンタルもあります
・露天風呂付き天然温泉施設が併設されているので、とても便利でした。キャンプ場利用者は割引が効きます
【立地★☆☆☆☆】
・大きな市街地からは離れており、予め食材は用意しておくことをおすすめします
【周辺の観光地★★★☆☆】
・燕市まで行けば、弥彦山や弥彦神社など見どころ沢山ですが、今回訪れた千眼堂吊橋はちょっとがっかりスポットだったかも…?(夕暮れや夜景などは綺麗かもしれない)
【販売★★★★★】