《画像を高画質に変更して見てくださいね》
バイクも動画も初心者🔰の私が配信しています。
どうぞ温かく見守ってください😅
(いつかは上手くなると思います. . . )
※今回は四国カルストへ天空ツーリングをしてきました。
絶景からの絶景!素晴らしいカルストの景色を見ていただければ嬉しいです。
道中ひたすら登り続けるグネグネ道に翻弄されながらも無事カルストへ到着する事ができました。
四国カルストでキャンプがしたい⛺️!
満天の星空を見ながらキャンプしたいのです。
私の都合でキャンプは出来ませんでしたが、次回行く時は絶対にキャンプがしたい‼️と思いましたね😉
動画には出来ませんでしたが(精神的に撮影どころぢゃ無かったです💧)
カルストで燃料ランプが点灯してしまい💦
帰りは1人地獄でした😨
燃料の消費を抑えようと平地へ下りるまでズッと左手でクラッチを握りしめ✊下山しました。 Nで下りても良かったのですがイザとゆー時に Nでは危ない気がしたので永遠と左手でクラッチを握りしめるとゆー苦行に強いられました😭
軽く左手が逝きました チーン
きっとこの時私は左手でリンゴを潰せたカモ(笑)
下山後行けども行けどもGSが無い‼️
今度こそGSだっ!と思っても休み。
GS見つけてもミツケテモも休み、私はもしもの事も想定しながら、不安とゆー圧にたえながら燃費節約走行をし続けました💦軽く精神が逝きました😭
燃料の注げるGSまで、とても長く感じましたね。燃料が残り3リットルとゆーところで、やっと燃料を注ぐ事ができ、その瞬間は不安とゆー圧からの解放で涙が出そうでした🥲
たぶん松山市内の手前くらいだった様な気がします💧ギリギリセーフとは正にこの事‼️
こーゆー時に使う言葉なのだっ‼️と、ギリギリセーフを実感しましたねww
結局ガス欠にならず無事燃料も注ぐ事ができ無事に四国カルストから帰還しました♪
もし四国カルストへ行かれる際は必ず早めに燃料を満タンにしてカルストへ行かれる事をオススメします(燃料注ぐの早すぎてもヤバイけど😅そこは各自で考えて)
❗️総評❗️
四国カルストまた行きたい‼️
簡単にまとめましたが、こんな感じで以上とさせていただきます。
ご視聴ご一読誠にありがとうございました。
そして、こんな私の他愛の無い動画を1年間ご視