ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

ファリモンドフリクションヒッチの結び方!自在結びより楽に キャンプでテントの張り綱を調節可能! Farrimond Friction Hitch

ファリモンドフリクションヒッチの結び方!自在結びより楽に キャンプでテントの張り綱を調節可能! Farrimond Friction Hitch

【キャンプで使えるロープワーク! / ロープの張り具合を自在に調節!】今回は、ファリモンドフリクションヒッチの結び方をご紹介します♬用途は、キャンプやアウトドアでもテントやタープの張り綱(ガイロープ)の張り具合を自在に調節できます。ペグ側にこちらの結び目を作ります。とても簡単で自在結びよりも、張り具合の調節が楽に行えます。自在金具がなくても、張り具合が自在に調節できます。解き方・ほどき方についても合わせてご紹介しています。How to tie a farrimond friction hitch tutorial.

パラコード(カーキ /4mm9芯)

(オリーブドラブ /4mm7芯)

「動画説明」

今回は、ファリモンドフリクションヒッチの結び方をご紹介しました。

自在結びと同様に、ロープの張り具合を自在に調節できるのが特徴です。

結ぶときのポイントは、最後にしっかりと結び目を引き締めることです。しっかり締めることで強度が上がります。

チャンネル登録 よろしくお願いします→

Please subscribe to my channel→

「関連動画」

自在結びの結び方!キャンプでテントを立てるときに必ず使う Taut Line Hitch→

漁師結び(完全結び)の結び方!簡単に強度を上げる方法 Fishing Knot→

巻きもやい結びの結び方!巻き結びとの組み合わせで強化!高強度 Water Bowline→

チャンネル登録、高評価も よろしくお願いします。

ご感想・ご質問など、コメント お待ちしてます♬ お気軽にどうぞ♪

「動画の配信時間」

動画の配信時間は、夜8:00(20:00)で、

基本的に月曜日、水曜日、土曜日に配信します。

どうかよろしくお願いします。

「SNSなど」

POLALOP(ポラロップ)のブログ / POLALOP (blog)

POLALOP(ポラロップ)のツイッター/Twitter(パラコード)

POLALOP(ポラロップ)のツイッター/Twitter(ハンドメイド)

POLALOP(ポラロップ)のインスタグラム/Instagram

「パラコードとは?」

パラコードというのは、パラシュートコードの略称のことで、第二次世界大戦時代から、パラシュートのキャノピー(傘)と人を繋ぐロープ部分に使用されてきました。

特徴は、耐荷重が約250kgと強度が高く、速乾性があり、用途は、ブレスレットやキーホルダーなどのパラコードクラフトやキャンプでテントのガイロープとして使えたりと、アウトドアでも使用されます。

ちなみに、ブレスレットやキーホルダーなどを作ってから、使用後に、汚れが目立ってきた場合、洗剤をつけて手洗いすることもできます。

速乾性があり、すぐに乾くほか、洗っても色落ち、ヘタリなどがありません。洗った後は、よく水気を切り 風通しの良い所などで、しっかりと乾かすようにして下さい。

#ロープワーク #結び方 #キャンプ #アウトドア #ropework #POLALOP

How to tie a farrimond friction hitch tutorial.

This video is subtitles Commentaryed.

Turn on subtitle button you can see subtitles.

Please subscribe to my channel→

「Related Videos」

Taut Line Hitch→

Fishing Knot→

Water Bowline→

キャンプカテゴリの最新記事