四万十町また行く!次回キャンプするならどんな四万十町が見てみたいですか?
または、どんな過ごし方がおすすめですか? おすすめスポットなど、コメントで教えてください!
以下ご参考に!
昼食(四万十流域バイキング):道の駅四万十とおわ
季節の野菜や四万十川の幸を使った郷土料理が楽しめるバイキング。原木椎茸のたたきやイタドリの油いため、四万十ポークカレーなど約25種類のメニューが並ぶ。毎週木曜に道の駅四万十とおわにて実施中!
(※コロナ感染拡大のため、1月27日からしばらく休止)
移動式ひのきサウナ:OUCHI企画
キャンプ地:三島キャンプ場
四万十の暮らしに一番近いキャンプ場!
四万十川最大の中州と二つの沈下橋、鉄道という唯一無二のロケーションです。
[料金]
サウナレンタル:1棟5,500円(4時間以内)
※別途薪代等(詳しくは三島観光組合まで)
バンガロー:1棟1泊3,300円(3人まで)
※追加料金:
中学生以上1,100円/1名、
小学生以下550円/1名
テントサイト:
中学生以上400円/1名、
小学生以下100円/1名
Facebook:三島キャンプ場
Instagram:
(@mishima.camp)
[問い合わせ先]
四万十川三島観光組合 080-6283-1717
じゅんいちと山を開拓!
オンラインサロン【じゅんいちダビッドソンのキャンプ村】
もう一つのチャンネル 一応登録を!
→こちらも!Instagram
0204junich_davidson_official
twitter @JUNICH_DAVIDSON
#四万十町 #キャンプ #pr
#サウナ #ご当地グルメ