ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【無計画にも程があるソロツーリング】立春らしいが春はどこ?淡路島で日本の源流を体感しようツーリング!前編【KAWASAKI ZX11】

【無計画にも程があるソロツーリング】立春らしいが春はどこ?淡路島で日本の源流を体感しようツーリング!前編【KAWASAKI ZX11】

最近サーキット系の動画をアップすることが多かったんですが、たまにはまったりツーリングもいいじゃない?
徘徊系とうたってますのでツキイチらしく行き当たりばったりの無計画ツーリングがお似合いです。
今回は関西のど定番ツーリングコースの淡路島になんとなく来てみました。ここ淡路島は日本書紀にも出てくる結構由緒あるところでして、日本国の始まりの地と言ってもいいかもしれません。
ツキイチはツーリング先で、神社とか行くのが好きだったりするんですよ。
その土地の空気というか成り立ちとかがぎゅっと詰まってる感じがして、その土地に敬意を持てる様な気がしてます。
建立した時期なんかで様式や大陸の影響など見れて面白いです。
ま、当たり外れはありますが、それはそれで楽しい思い出になりますw

ということで、今回は日本の源流を体感するために、伊弉諾神宮を目指してみよう!としたのですが、洲本に着いた時点でかなり戻る必要がw
とりあえず来たルートを戻るのも勿体無いので、”おのころ島神社”から参拝して伊弉諾神宮を目指すルートに変更ですw
今回は前編としておのころ島神社からイングランドの丘(ユーカリが丘)で絶品淡路島バーガーを喰らうまでをお届けします。

#ソロツーリング #ZZR1100 #淡路島 #日本書紀の国

ツーリングカテゴリの最新記事