WAQ(ワック)のAlpha T/C(アルファTC)を二股化して新幕ヘキサタープMを小川張りで連結して静岡県のふもとっぱらでソロキャンプをしてきました。
Alpha T/Cは想像どおり小さなテントでしたが、二股ポールを使用したら居住性がアップしたと思います。
二股ポールはスチール製の重いものが嫌だったのでアルミ製でコスパが高そうなものを購入してみました。
WAQのヘキサタープMの連結は付属のハンガーテープを使用して小川張りで連結。
耐風性もなかなかありそうですが設営はちょっと面倒です。
すべて初張りだったので、自分の感性で設営しているので参考になるかわかりませんが、アルファTC所有の先輩方などからもアドバイス頂けると嬉しいです!
アルミ製の二股ポールは軽量でコンパクトです!
・WAQ Alpha TC 1人用テント ソロ用テント
・WAQ HEXATARP TC M
・Ribitek 二股ポール(アルミ製)
・ZEN Camps アルコールストーブ用 固形燃料用 風防兼五徳
・Coleman One Mantle Kerosene Lanter コールマン ランタン[並行輸入]
・FEUERHAND(フュアーハンド) アウトドア キャンプ ランタン 276 ジンク 【日本正規品】
・TOMOUNT チタン製ペグ 24㎝ 8本セット
スノーピーク(snow peak) ペグハンマー PRO.
・trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル
・trangia(トランギア) メスティン TR-210
・スノーピーク(snow peak) ローチェア ショート グレー
WAQ Alpha T/C設営開始 0:00
二股化するポールはこれ 4:39
ワンポールから二股ポールへ 6:34
辺りが暗くなったからランタンを灯す 8:56
メスティン自動炊飯とレトルトカレー 11:15
夜明けと肉まん 18:13
WAQ ヘキサタープMを小川張り連結して快適空間へ 20:37
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
動画についての質問・コメントもお気軽にどうぞ。
**動画で使っている音楽について**
有料音楽サブスクリプションの「Artlist」の