ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【おばさんソロキャンプ】105 未だ初心者が本気で選んだもの。命に直結するものは…。唐松観音広場 (概要欄もご覧下さいませ)

【おばさんソロキャンプ】105 未だ初心者が本気で選んだもの。命に直結するものは…。唐松観音広場 (概要欄もご覧下さいませ)

同じ気温で風がなければ、雪無しと雪中では雪中の方が暖かく感じるのは私だけだろうか…。
多少の雪降りなら(積雪のない地域の方は、多少でも吹雪と呼ぶのかもしれないが)、雪中は暖かい。この日と同じ気温での雪無しキャンプ、放射冷却で超寒かった記憶がよみがえる。
雪はね、あったかい雪と冷たい雪があって奥が深い。
これ、雪国住まいや雪国出身者にしかわからない…。

前日泊なら雪かきが必要だったはず。
グルキャン男性が帰るのを遠くから眺め、帰った途端にサイト確保。雪かきなしで設営。あ~楽。
だけどね… その辺で用を足したら、完璧に隠してほしい。白に黄色…。←雪国あるある。
トイレがそばにあるって言っても、そりゃ面倒よね。数十メートル先だもの。
たくさん雪があるんだから、完璧に白一色に戻して~~。

トイレで思い出した!
水を汲みに夜、端っこの水道まで行った。(冬季、水道使えるの便利~。)
サイトに帰るには、トイレに向かって歩く。入り口に常夜灯。中はセンサーライト。
十メートルくらいそばまで近づいたら、女子トイレ内部のライトが点いた。誰かいるの?
今日は完ソロ。でも、人がいてもおかしくない。こちらはバスが待機する場所でありバス停でもある。(乗り込む客を未だ見たことはないが。)
付近は市街地。当然民家も近い。これが何かの仕業であっても怖くないっ!そのときは全速力で走るのみ!
うそ…。トイレの前は降り積もる雪で、新しい足跡がない…。
ま、こういうこともあるね。きっとセンサーの誤反応ね。
とりあえず中に入ってみた。誰もいなかった。しかし、振り返ったときにギョッとした。
鏡に映る自分の姿…。意識してないから余計に驚いた。

#おばさんソロキャンプ#雪中完ソロキャンプ#命に直結するものは

インスタグラム

キャンプカテゴリの最新記事