ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【ソロキャンプ第36弾】安全対策これでバッチリ!?薪ストーブリベンジ編【かんれきガールのトライ& エラー#79】

【ソロキャンプ第36弾】安全対策これでバッチリ!?薪ストーブリベンジ編【かんれきガールのトライ& エラー#79】

前回投稿した「初めての薪ストーブ」では、テント内に煙が充満するという
エラーをやらかしてしまいました。

今回はそのリベンジ!

 ①煙突を煙突穴にキチンとバネで固定する。
 ②薪はあまりたくさんくべず消えかかったら投入するようにする。
 ③消火器と一酸化炭素検知器をきちんと配備する。
 ④夜通し薪ストーブをつけておかず、寝るときには熾火状態にする。

自分なりに決めたこの目標の通りに実践してまいりました!

また、ベル型テントの重量は17kgあって一人で立てられるか心配でしたが
純正グランドシートを広げてその形の通りに広げ、
ペグを打てばあっという間に設営できました。

テントも快適。
ストーブは最高。

連泊したくなるような最高のキャンプになりました。

そろそろ暖かくなって薪ストーブの出番は次の冬まで倉庫待機となりそうですが
その時が来るのが待ち遠しいです。

ここで皆さんに感謝の言葉を!
前回薪ストーブについてのアドバイスを沢山の方にいただいてすごく勉強になりました!
一人じゃない。
支えられてる。
そう感じて嬉しくなりました。
ありがとうございました‼️

これからもいろんなアドバイス、お願いします!

▼インスタグラムを始めてみました!▼
【@kaneki_girl】

====================
【今回使用したギア】

スモアベル型テント300

スモア薪ストーブ

====================

#ソ

キャンプカテゴリの最新記事