34(サーティーフォー)×ナチュラム プレゼンツ
【34家邊に聞け!】とは、
アジング界のレジェンド34家邊さんに「アジング」について
全国各地からいただいた質問へ動画でわかりやすく回答しちゃう企画★
さらに【アジング全国制覇】と題し、日本の地域別にも対応!
特にワームのカラー、サイズ、ベストな季節や時間帯いろんな要素の質問から、
自分のフィールドでは何を用意して、買えばいいのかわからない、という
ユーザーさまの声にお応えしていきます。
▼まずは質問と回答をごらんください▼
質問 [ 226 ] :高知県西部の宿毛湾にてアジングをしているのですが、
愛媛県の方がアジが釣れるとのことなので、最近はそちらの方へ行くことが
多くなりました。地元でアジが釣れるのならそれが一番いいのですが、
高知ではアジがなかなか釣れないという話も耳にします。
実際に宿毛湾では某漁港の一箇所でしか実績がありません。
そこで高知にゆかりのある家邊さんに、高知のアジの特徴と釣り方について
ご教示いただきたく投稿させて頂きました。
ざっくりな質問で申しわけありませんがよろしくお願いいたします。
(あと高知にメバルは本当にいないのですか?)
回答:◆ポイント選び
太平洋側のアジの滞在について、いる時といないときの差、探り方など回答動画をチェックください。
34(サーティーフォー)
ナチュラム
#ナチュラム
#サーティーフォー
#アジング
家邊克己があなたのアジングの疑問にお答えします!NO256