今回は新しいバックパックを持ってお馴染みの滝沢園キャンプ場でデイキャンプをしてきました♪✨自由にハイクする全ての INDEPENDENT HIKERの為のバックパックというUNJOEの“INDIE”
見た目がアウトドア感溢れていないところも魅力の一つ。
去年バックパックキャンプをしたいなと思った時には受注休止中で受付再開された時には既にバックパックを購入した後だったけど、”バックパックを持っているからこそ待てる!”と思ってポチり、半年かけてて手元に届きました。これ凄いのが一人で作られているんですよね😳
今まで使っていたOSPREYのカイト36はしっかりして安定感がありますが、バックパック自体が約1.47kgとちょっと重いんですよね。INDIEは680g。より気軽にバックパックキャンプを楽しむ機会が増えてきそうです🚶♀️🌿
キャンプに持っていくお財布もUNJOEのものを使っています😊♪
🏕今回のキャンプ場/滝沢園キャンプ場
《使っている道具たち》
*バックパック
*DDタープ3×3
*ランタンスタンド
*スタンドプレート
*メスティン
*レギュレーターストーブ SOTO ST-310
*パワーガス SOTO
*SOTO ST-310専用遮熱板テーブル
毎週土曜日18:00配信★
(…を目標にしています😝)
動画を気に入ってたら👍コメント、チャンネル登録して頂けると喜びます😉🌸
●tekuteku maya’s profile●
2020年9月からソロキャンプスタート。
子供の頃からファミリーキャンプをする家でもなかったし、周りにキャンプをしている人も居なかった。YouTubeを参考に1から自分に合うギアを買い揃え、キャンプをやろうと思い立った日から2週間後に本格的?な初キャンプを体験する。
スーツケースとリュックサックを背負い、東京から電車バスで行ける場所でキャンプする