ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【DIY】スパイスボックスDIYシリーズvol.3 アウトドアでも家庭でも料理もっとオシャレに楽しく ヘリンボーンの取り付け加工 そしてその先のオシャレまで 組立前の準備完了

【DIY】スパイスボックスDIYシリーズvol.3 アウトドアでも家庭でも料理もっとオシャレに楽しく ヘリンボーンの取り付け加工 そしてその先のオシャレまで 組立前の準備完了

アウトドアでキャンプやバーベキューの定番と言えばスパイスボックス
楽しいアウトドアのひとときやご家族でお料理やお菓子作りなど
せっかくだったらオシャレにもっと楽しみたいですよね?

前回よりシリーズにて木材を加工してオシャレなスパイスボックスの作り方を紹介しております

vol.1ではDIYでスパイスボックスを形成すり側面や上下と中段棚の杉板に電動工具「トリマー」を使用し、それぞれ異なる部材の接続にサネと溝を作り接着剤を用いて接続することでビスやビスを隠すためのダボが無い加工を行い最後にボックスの裏板となる合板をカットしていきました
vol.1

vol.2ではスパイスボックスを形成する背面の板をオシャレに作るために合板とファルカタ材を使って簡単なヘリンボーン柄を作りました
vol.2

そして今回のvol.3ではそれらを組み立て融合するために電動工具『トリマー』を使って加工を施し 上

アウトドア料理カテゴリの最新記事