ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【ソロキャンプ】20代男性がキャンプ場に到着してからの過ごし方 -小川の里オートキャンプ場-

【ソロキャンプ】20代男性がキャンプ場に到着してからの過ごし方  -小川の里オートキャンプ場-

【内容】
 静岡県浜松市の小川の里オートキャンプ場へ行ってきました。小川のTasooの中にフチ付きのシートを敷いて過ごしたあとに、snowpeakの焚火台へ新しく購入した炭床を敷いて使用しました。川の音と、焚き火の音で自然をご堪能ください。

【使用した商品】
■テント(小川 Tasso)
 
■インフレータブルマット(VENTLAX)

■レジャーマット(namelessage ダークカーキ)※品切れかも?

■寝袋(オレンジ色 Fengzel Outdoor )
 
■ガスバーナー(SOTO st-310 )
 
■クッカー(PRIMUS)
 
■メスティン(DCM)

■シェラカップ(snowpeak)
 
■メイン照明(WAQ)
 
■メイン照明2(Octantis)

■クーラーボックス(Coleman)
 
■スノーピーク焚火台 M
 
■グリルブリッジ M
 
■焼アミ Pro. M
 
■炭床Pro M

■焚火シート(Fieekty)
 
■ナイフ(MOSSY OAK 225mm)
 
■ペグ(エリッゼステーク 28㎝)
 
■ハンマー(WEINAS)
 
■TAKIBI TONGS(VENTLAX)
 
■焚き火グローブ(DCM)

※Amazonアフィリエイトリンクです。商品の価格に変わりはありませんのでご安心ください。このリンクからご購入いただくとあなたの追加負担なく、私の活動

キャンプカテゴリの最新記事