ひまわり、夕立、せみの声♪
盛夏、晩夏のこの時期は朝早く目的地について、灼熱地獄の日中はのんびり観光、
暑熱を避けて陽が傾きかけてから帰路に、美しい花との出会いを求めて、
夏を満喫しに関東、8月、9月オススメの花ツーリングへ行きましょう!
第5位 栃木県:益子町 ひまわり祭り
第4位 埼玉県:日高市 巾着田曼珠沙華公園
第3位 神奈川県:座間市 座間のひまわり畑
第2位 山梨県:北杜市 北杜市明野サンフラワーフェス
第1位 茨城県:筑西市 明野ひまわりの里
番外編 5位までで紹介出来なかった花名所を3箇所です。
★埼玉県:大宮市 大宮花の丘農林公苑
約10.9haの敷地のうち約3.3hを占めるお花畑では、四季折々の花が季節ごとに花をさかせます。
6月中旬から10月上旬と夏から秋にかけて楽しませてくれるのが、真っ赤なサルビア、約33,000株が栽培されています。
9月下旬頃からはコスモスも見頃を迎え、真っ赤なサルビと可愛いピンク色をしたコスモスの競演が楽しめます。
住所 さいたま市西区大字西新井124番地
TEL 048-622-5781 FAX 048-625-5455
開苑時間 夏時間(4月から9月)7時30分から19時
無料駐車場 250台
入園料 無料
見頃:サルビア(6月中旬~10月上旬)、コスモス(9月下旬~10月下旬)
★群馬県:富岡市 丹生湖 ひまわり畑
群馬県富岡市にある風光明媚な地、丹生湖(にゅうこ)をのぞむひまわり畑。
7月下旬から8月初旬にかけて約11万本ものひまわりが咲き誇り、一面に黄色い世界が広がります。
住所:群馬県富岡市下丹生459-2付近
アクセス:上信越自動車道 下仁田ICより約15分
TEL :0274-62-6001 富岡市観光協会
開園時間:自由見学
駐車場:あり(300円)※満車の場合は「丹生湖駐車場」をご利用ください。
入園料 無料
例年の見頃:7月