ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【第五人格】解読が速いのはハンターのせい!?キャンプの立ち回りが下手な人の特徴7選!【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】

【第五人格】解読が速いのはハンターのせい!?キャンプの立ち回りが下手な人の特徴7選!【IdentityⅤ】【アイデンティティⅤ】

チェイスが長引いたら解読がどんどん進むのはわかりやすいんですけど、通電するのって大体キャンプの立ち回りのせいです。

例えば30秒で即死を取ったとしても暗号機に寄せずただ椅子前でガン待ちしてれば余裕で4通します。

キャンプ=サバは救助に来なきゃいけない=一人の解読が止まるので、さらにそこからもう一人に解読を回せないように圧をかけたり、負傷をできるだけ与えて治療に時間をかけさせるなど、キャンプが解読時間を決めると言っても過言ではありません。

僕は現在6段Ⅲですが、通電する試合は5試合に1回くらいです。しっかりとチェイス・キャンプの立ち回りができていれば100族4人でもなかなか通電しません(最高峰行くと4試合に2~3回は通電しますが…)

キャンプ中は救助狩りしか頭にない人がいると思いますが、どちらかというと暗号機妨害と救助急かしと確実な1ダメ以上が大切です。

即死とっても勝てない人はキャンプの立ち回りを丁寧に見直してみてください。

椅子の選び方の細かい動画↓

毎日頭のおかしい企画かゲーム実況動画を投稿していきますのでチャンネル登録よろしくお願いします!
Twitter
マイオモートのツイッター

OMC動画宣伝アカウント

すもちのツイッター

もんやわやのツイッター

ソフラのツイッター

メンバーになるとレベルに応じて以下の特典を受けられます↓

レベル1OMCバイト:メンバーバッチとメン限動画
レベル2OMC社員:月1回のメン限配信
レベル3OMC部長:専用ディスコードグループ招待

【コメント欄のルール】
コメント欄はモデレーターで管理してます。
以下に該当した場合はブロック/消去/通報

キャンプカテゴリの最新記事