#ローバーミニ#classicmini#クラシックミニ#ツーリング#阿蘇
ローバーミニでツーリングに行った時のvlog
愛車ローバーミニでツーリングに行ってきました
夜中から降り続いていた雨を考慮して 目的地は変更しました 当初は大分県西部方面へのツーリング企画でしたが 行き先が岳切渓谷や耶馬渓で川の景観がとても美しい所だったので 今回は諦めざる終えんやったです
当日の天気予報が急変したのもあって 阿蘇の方へと向かいました 大分方面から参加するミニ乗りさん達と合流する前は 九重町の九酔峡や長者原に寄って写真撮影したりしました
長者原ビジターセンターで大分組と合流した後は大観峰へ行く事にしました 当初の天気予報は曇り雨の予報の阿蘇だったので バイクの方が非常に少なかったので 意外と少ないんやないかと思って行ってみました
ところが大観峰は乗用車で満車! 仕方ないので近くの展望所へ移動しました やまなみハイウェイやミルクロードは緑溢れてて めちゃくちゃ綺麗でした 阿蘇スカイライン展望所からも少し霞んではいましたが 綺麗な景色がみれました
今回のツーリングは走るというより おしゃべりが多くなりました 初めてお会いする方 レストア終わったばかりの方 色んな方がいらして 話題がたくさん あっと言う間に時間が過ぎます
気がついたらお昼ごはんの時間になっていたので 阿蘇スカイライン展望所から道の駅すごうへ行く事にしました 道の駅すごうへもミルクロードを通って行きました 見事な景観の阿蘇でした 動画で上手く伝わるといいですが やはり実際に来られて走って欲しい所ですね
道の駅すごうは大分県竹田市になります 唐揚げで有名な丸福さんがありました たくさんのメニューから迷いましたが ブツ切り定食をチョイス 隣に座った友達の選んだ定食のボリュームがめっちゃすごかったです笑
ランチ終わっておしゃべりとかしてたら いい時間になってたので 道の駅で解散することにしました 大分や北九州方面の方を先にお見送りしました 帰り道は8台で仲良く帰りました
道中トラブルがたくさんあったんです しかしながら皆さん助けあいながら 無事に完走することができました 暑いっていうのもあるのか 今回はトラブル続きでしたね 動画では最初のトラブルしか映してませんが
でも トラブルあってもこれだけたくさんのミニ乗りさんいらっしゃると 知識豊富な方ばかりやし 道具もそろってるし 焦ることもありませんね
今回は13台で仲良くツーリングしてきた時の様子をお届けしました You Tubeで仲良くなった方も3組また参加して頂けて これからもミニの輪が少しずつ広がっていくといいなぁと思いました
いつも動画をご視聴してくださって本当にありがとうございます またミニと出かけた時の動画作るんで 良かったらまた見て下さいね