ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【海上釣堀】バナメイエビ付けて放り込んだら5秒でデカカンパチ👍#釣り #アウトドア

【海上釣堀】バナメイエビ付けて放り込んだら5秒でデカカンパチ👍#釣り #アウトドア

皆さんこんにちはKANApapaです。🤗
今回はやっと時間を確保できて三重県の海上釣堀貞丸さんへ行ってまいりました。もう気がつくと10月も終わり編集しているうちに11月も終わろうとしています。本当に月日が過ぎるのは早いですねぇ😭。今回はなんとか時間を作れましたが、12月はもう無理そうなので今回の釣りが今年の釣り納になりそうです😭トホホホ。釣りにいかれるみなさんはだいぶ夜は冷えてきていますのであったかい格好でいってくださいねぇ。
時間がなくてショート動画やKANAふぁーむの動画ばかりでしたがやっと完成しました。ふぁーむの動画も宜しければみてくださいねぇ。
今回はエサに前回福井県のフィッシングレインボーで青物を連発させたドジョウをゲットすべく、熱帯魚専門店でエサとして販売されているドジョウをゲットしてきました。またいつもエサを購入している三重県エサ吉大内山館さんでバナメイエビを検討の末購入。これが大当たりでした!!従来はウタセエビを購入していますが、不漁のせいか入手できず。代用として販売されたのか?エビフライや天ぷらに使用するエビの為、本当に大きく大人の男性の指くらいの大きさです。販売価格は当時4匹で1000円です。はい、1匹250円です。まぁ釣りするには高いエサですが楽しむための投資ですからねぇ。特に釣堀は持ってるか持ってないかで大きく釣果に影響するのでよくよく考えましょう。KANApapaグループは正解でした。特にハタマスには
ウタセエビが有効でしたので、そのイメージでしたがまさか!!カンパチが反応してくるとは面白いです。その瞬間をお楽しみください。
次の釣りはどんな釣りができるか楽しみです。
また更新する予定ですので気に入ってもらえたらぜひチャンネル登録と👍ボタンをお願いいたします。

KANAkumaスタンプ

今回の使用タックル
ウキ釣り用タックル
竿 がまかつ マリンアロー 真鯛 300
リール SHIMANO STRADIC CI4+
PE3号使用
竿 SHIMANO COLT SNIPER XR
リール STRADIC C5000
PE3号使用

使用エサ
生ミック
マダイイエロー
特選むきエビ
青キビナゴ
自家製ササミ
皇帝
ドジョウ
バナメイエビ

以上を使用です。
#海上釣堀#海上釣り堀#アウトドアー#管理釣り場#貞丸水産#三重県#釣り#釣り好きと繋がりたい#鯛#カンパチ#シマアジ#ハタマス#ドジョウ#バナメイエビ#KANApapa#エサ吉大内山館#森の釣り道具屋さん

アウトドア釣りカテゴリの最新記事