スノーピーク定番のマグカップを持って山頂でランチをしました。
チタンダブルマグは二重構造になっていて中に空気の層があるため保温力・保冷力に優れて
いて、かつ軽量です。(直火は出来ません)
飲み口の口当たりも良くてお気に入りです。
茨城県と栃木県の県境にある鶏足山、この山に10年以上登り続けているベテランの方々に優しく声をかけて頂き、この辺りの山の事を色々と教えて下さりました。
霧が晴れていれば山頂から百名山の中の10以上の山が見え、3月になると鶏足山に連なる焼森山のミツマタ群生地が見所だそうです。
近頃は10年前には生息していた植物が見られなくなっている物も少なく無いそうです。
綺麗な植物があっても、触ったり採取したりしないで欲しいと仰っていました。
この山を大切に思っている方々の貴重なお話を聞くことができました。
気に入って頂けたらチャンネル登録どうぞよろしくお願いし