ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

テラノ、パジェロ、ビークロス… 80年~90年の国産旧車SUVの祭りだぞ!#中古車と中古車#SUV

テラノ、パジェロ、ビークロス… 80年~90年の国産旧車SUVの祭りだぞ!#中古車と中古車#SUV

猫も杓子もSUVなご時世ですが、その源流のひとつが80~90年代にあります。トヨタハイラックスを中心とした、クロカンブームがそれです。道なき道を進む、というよりも、街乗りやサーフィン、スキーといったアクティビティの供に、という使われ方が主流で、当時の若者にウケたのです。

今回おじゃました埼玉県入間郡にある国産旧車のスペシャルショップ「マルミオート」には、そんな懐かしのクロカン達が数多く販売されています。

まず注目したのは1992年式のテラノです。3リッターV6を5MTで操る4ドア仕様。走行距離は、ナント2万7000km! スイッチ類やカーペットに使用の痕跡を感じさせないほどに、ビカな一台でした。お値段289万円。

もう一台のテラノは、同じ年式で、同じエンジンを積むもののオートマ仕様。走行距離は3万9000kmと、先ほどのものよりは走っていますが、30年前の車両と考えるとこちらも驚きです。少しお安めの249万円。

昨今流行りの流線形SUVとは一線を画すカクカクとしたボディに惹かれる人は少なくないでしょう。ちなみに、初代テラノの日本国内での販売は1986年から1995年まで。二代目は丸みを帯びたデザインになり、さらに現在もロシアで販売されている三代目は、なんとも未来的なデザインとなっています。

■クロカンの祖「パジェロ」

かつてのSUVはクロカンヨンクと呼ばれ、現代のSUVよりもかなりヘビーデューティな乗り物で

アウトドア カーカテゴリの最新記事