[バイク旅]
年明けての冬場に埼玉県西部にある奥武蔵グリーンラインを走ってきました
数日雨もなく乾燥しているためか林道は凍結もなくスムーズに走れました
枯れ木のためか差し込む陽ざしも明るめで 木々の隙間からは山々の雄大な景色が所々見られる良いツーリングでした
Z900RSのトルクの強さもあり坂道も難なくこなせましたw
終点の堂平天文台は門がしまっていましたが側道から堂平山まで上ることが可能で そこから360度パノラマの雄大な景色を見ることができました
都心こそ靄っていたものの 折り重なる山々の絶景を見ることができました
冬場は凍結の心配もありお勧めはできませんが条件がそろったなら行く価値はありますw
また季節を変えて走ってみたいと思いました
お昼はときがわ町の「都幾の丘 高柳屋」さんの絶品うどんを頂きました
肉汁うどんの特盛900gをペロリと頂き(笑) 満足して帰途に就くのでした
動画最後には恒例の家族のアメショまるちゃんの姿も見られます
今回はまるちゃんの鳴き声を収録しましたので楽しみにしてくださいw
コメント、高評価、チャンネル登録お願いいたします
頂けますと動画作成のモチベーションが上がります
ぜひともよろしくお願いします
鎌北湖
奥武蔵グリーンライン
高山不動尊
都幾の丘 高柳屋
#奥武蔵グリーンライン#堂平天文台#モトブログ#林道#鎌北湖#高柳屋#天文岩#うどん#茶屋#顔振峠





