ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

63歳カブじいさん 北海道ツーリング9日目、キャンプ最終日 帯広から日高へ、Vol.62 #クロスカブ、#シニアライダー 、#北海道ツーリング

63歳カブじいさん  北海道ツーリング9日目、キャンプ最終日 帯広から日高へ、Vol.62 #クロスカブ、#シニアライダー 、#北海道ツーリング

今回は、北海道ツーリングPart 8、9日目です。帯広を出発し日高方面を目指します。山部深い日高山脈を駆け抜けます。
ゆっくり、のんびりのカブならではのツーリングです。

字幕を見たい場合は、設定ボタン(画面右下の歯車マーク)から選んでいただくことで、
日本語、英語を選ぶことができます。

設定ボタン(歯車マーク)→字幕→自動翻訳→日本語、または字幕→英語

前回北海道ツーリング8日目の動画は、こちらです。

・今回宿泊したペンションはこちらです。アットホームな素敵な宿です!
 バリアフリーの宿&カフェ「いつか富良野へ」
 

・Cub Gsan/カブじいさん チャンネル
 

・Takapoonさんのチャンネルはこちら⇓

・マルナカさんのチャンネルはこちら⇓

・You Tube 空撮と旅チャンネル
 
・Instagram
 

#ポンコツですわぁズ

約32年前にバイク降りてから、ずっと会社人生、子育て、住宅ローン返済とサラリーマン人生を歩んできて、気がつけば定年の歳になっていた。ふと自分のやりたい事や諦めていた事があって、それはもう今すぐにでもやっておかないと後悔する事になる!と気が付いた。そうだまたバイクに乗りたい、乗るなら今しか無い!と思う様になり、まずは自分の体力相応であるバイクを、と考えたところ、ホンダスーパーカブが爺さんにはぴったりではないか‼︎と思い、まずはホンダスーパーカブC125をレンタルしてみました!
ホンダスーパーカブには、何やら不思議な魅力がありそうだなあと、漠然と思っていました。歳をとるまでは、郵便配達や新聞配達のための脚、蕎麦屋さんやラーメン屋さん、はたまたお巡りさんの脚、そんな働くバイクのイメージしかありませんでしたが、歳をとってみると、すごく魅力的な乗り物に見えてきたのです。爺さんは、その謎を少しずつ解き明かしていこうと考えました。
Since I got off the bike about 32 years ago, I’ve been living in the company, raising children, repayment of mortgages, and working as a salaryman. Suddenly, I realized that I had something I wanted to do or had given up, and I would regret it if I didn’t do it right away! That’s right, I want to ride a motorcycle again, I have no choice but to ride it now! When I first thought about a motorcycle that suits my physical strength, Honda Super Cub is perfect for an old man! I thought ︎, so I rented a Honda Super Cub C125 first!
I was vaguely thinking that the Honda Super Cub might have a mysterious charm. Until I got old, I had only the image of a leg for mail delivery and newspaper delivery, a soba shop, a ramen shop, a policeman’s leg, and such a working motorcycle, but when I get old, it’s really amazing. It looks like a fascinating vehicle. The old man decided

ツーリングカテゴリの最新記事