ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

キャンプ飯で使える!ダイソーのアウトドア用分割お箸がひと手間で木製に変身【DIY キャンプ 171】

キャンプ飯で使える!ダイソーのアウトドア用分割お箸がひと手間で木製に変身【DIY キャンプ 171】

ダイソーさんの大人気キャンプギア、分割式ステンレス箸。コンパクトで、メスティンに収納できアウトドアで愛用していますが、どうしても木製が欲しく、ハイブリッド分割式にしてみました。若干のぐらつきはありますが、悪化することもなく実用上問題なく使えています。
人と違ったキャンプギアを使いたい方におすすめの、かなり簡単なキャンプ道具DIYです。
動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
※既にチャンネルご登録いただいている皆さまへ
チャンネル登録ボタンを押した後にその横にあるベルボタンをクリックしていただきますと、動画が投稿された際にお知らせ通知をお送りでき、便利です。ベルボタンのクリックもよろしくお願い致します。

【今回使用した素材】
ダイソーのステンレス箸(セパレート)と普通の箸

ソロキャンプ用のいろんなグッズを自作したり、メンテナンスすればするほど、ホンモノの凄さを実感もします。
他にもアウトドアギアのDIY動画を週に1本、ルーティーンで投稿していますが、キャンプ道具を100均の素材などで手作りすれば本物よりも格安で手に入り、愛着も湧きます。創造して、作って、失敗してる間も楽しめますよ。安全に注意しながら焚き火台などのグッズの自作に挑戦してみませんか?
材料を選び、加工して組み立てていくプロセスを黙々と楽しみながら自作しています。キャンプギアの出来栄えは素人の工作レベルですが(笑)
「こんなの作ったらどうか?」というご意見がございましたらお気軽にコメント欄でお寄せください。

原動力はモノづくりを楽しんで、喜びをお伝えできること!皆さまとコメントを通して情報共有できること! 少しでも良いと思ってもらえたらチャンネル登録とその後のベルボタンの登録、ならびに高評価いただけますと幸いです。

チャンネル登録はこちらです  ↓

■目次
0:00 今回のテーマは分割お箸のウッド化
0:20 使用する素材のご紹介
1:06 DIYのスタート
2:00 ステンレス箸のカット
4:55 ウッドパーツの準備
8:14 パーツの合体
11:11 使えるか
14:45 使ってみて
16:14 クロージング

Instagram :
Twitter :

MUSIC:キミとの季節 written by shimtone

#DIY #キャンプ #アウトドア #100均 #自作 #ばりかた

アウトドア グッズカテゴリの最新記事