ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

真冬の林道ツーリング寒いですよね。私は最近人気のワークマンの防水防寒ウエアを使っていますが派手な転倒で鉤裂けができてしました。修理します。#ワークマン #防水防寒ウエア #イージスパンツ

真冬の林道ツーリング寒いですよね。私は最近人気のワークマンの防水防寒ウエアを使っていますが派手な転倒で鉤裂けができてしました。修理します。#ワークマン #防水防寒ウエア #イージスパンツ

真冬でも林道ツーリングに出かけます。林道にさえ行ってしまえば汗をかくだけなのですが、そこに行くまでが寒い。防寒ウエアはいろいろな製品を試しましたがワークマンの防水防寒ウエアはかなりの性能です。実は2着も持っているんです。でも、先日の大きな転倒で左腿裏部分に鉤裂けができてしまいました。新品購入のためにネットを見たらすでにウェブサイトはすでに春モノウエアに一新。しかたなく縫うことにしました。うまくいくでしょうか。
#37F
#DT200R
#2スト
#2ストローク
#防寒
#WORKMAN
#ワークマン
#防水
#イージス
#Aegis
#イージス360
#転倒
#破れ
#補修
#縫い付け

DT200R 37F IRC公道エンデューロタイヤTR-8 試乗>>>
DT200R 37F アクセス動画 中伊豆ワイナリー近く鳥居の林道>>>
DT200R 37F 走行動画 中伊豆ワイナリー近く鳥居の林道左回り>>>
DT200R 37F 走行動画 中伊豆ワイナリー近く鳥居の林道右回り>>>
DT200R 37F 整備動画 YPVS確認・パイロットジェット確認>>>
DT200R 37F 整備動画 サーモスタット・サーモユニット点検>>>
ファン付ベスト WORKMAN ワークマン WindCore 購入使用インプレ >>>
DT200R 37F 整備動画 YPVSサーボモーターの加工に挑戦>>>
DT200R 37F 整備動画 ヘッドガスケットの抜けを点検>>>
DT200R 37F 整備動画 YPVSの不調 サービスマニュアル記載の誤解に気づく>>>
DT200R 37F 整備動画 水温計(タコメーター)の交換>>>
DT200R 37F 整備動画 デジタル水温計(デイトナ製)の増設>>>
DT200R 37F 整備動画 増設したPC用ファンの効果確認>>>
ファン付パンツ WORKMAN ワークマン WindCore 購入使用インプレ >>>
DT200R 37F 整備動画 イグニッションコイル点検交換CDI交換>>>
DT200R 37F 整備動画 PC用ファンの追加増設と効果確認>>>
DT200R 37F 整備動画 ジェネレーター部分の半田の融解再凝固>>>
DT200R 37F 整備動画 水温問題対策の検証と解決>>>
DT200R 37F 走行動画 房総シリーズ 金谷元名線と灯篭坂大師の切通し >>>
DT200R 37F 走行動画 房総シリーズ 東奥野線と保田見線と素掘り3連トンネル >>>
DT200R 37F 走行動画 房総シリーズ 山中線(崩落個所撮影)と豊岡線 >>>
DT200R 37F 走行動画 房総シリーズ 大山線(崩落個所撮影)と横尾線 >>>
DT200R 37F 走行動画 房総シリーズ 高山線と柚ノ木線(路体崩壊) >>>
DT200R 37F アクセス動画 中伊豆ワイナリーから伊豆スカイランへ抜ける林道>>>
DT200R 37F アクセス動画 中伊豆ワイナリーから伊豆スカイランへ抜ける道2>>>
DT200R 37F 整備動画 CDIマグネト点火系統コイル抵抗値点検>>>
DT200R 37F 整備動画 雨の日ダメ子との闘いイグニッションコイル交換>>>
DT200WR 九州ツーリング① 高速道路とフェリーで別府までサンフラワー>>>
DT200WR 九州ツーリング② 由布岳南側雨乞岳林道のアクセスと走行動画>>>
DT200WR 九州ツーリング③ 雨乞岳南側大分中部林道のアクセスと走行動画>>>
DT200WR SUGO走行会① YSP横浜南主催オフロード走行会走行動画>>>
DT200WR SUGO走行会② YSP横浜南主催オフロード走行会走行動画>>>
DT200WR SUGO走行会③ YSP横浜南主催オフロード走行会走行動画>>>
DT200WR SUGO走行会④ YSP横浜南主催オフロード走行会走行動画>>>
DT200WR 整備動画 DRC車高調リンクとレスキューベルトの取付>>>
DT200WR 整備動画 DRC車高調リンクの効果確認:伊豆の林道>>>
DT200WR アクセス動画 伊豆奥ノ院線下部 達磨山林道へ抜ける林道>>>
DT200WR 整備動画 林道ツーリング中のパンク修理 積載工具の紹介>>>

DT200WR アクセス動画 奥日光山王林道 奥鬼怒林道>>>
DT200R 37F 整備動画 CDI分解>>>
DT200WR アクセス動画 川俣桧枝岐林道>>>
DT200WR アクセス動画 県道350号・田代山林道>>>
BOGOTTOフリップアップ FF403 V271 比較インプレ>>>
DT200WR 整備動画 ファイナルショート化>>>
DT200R 37F 整備動画 CDI分解/充填剤溶解/半田付>>>
DT200R 37F 整備動画 修繕CDIの装着と走行検証>>>
DT200R 37F 整備動画 初期型と2LRYPVSの走行比較検証>>>
DT200R 37F 整備動画 シート固定のフック穴応急処置>>>
DT200R 37F 整備動画 タコメーターの異音と故障・交換>>>
DT200R 37F 整備動画 チューブバルブの傾斜修整>>>
DT200R 37F 整備動画 CDI分解/コンデンサ静電容量の誤り>>>
DT200WR 九州ツーリング④ 鬼石の湯ととり天の東洋軒>>>
DT200WR 九州ツーリング⑤ 土呂久林道めざす>>>
DT200R 37F 房総柚ノ木線支線&奥野線紹介>>>
DT200WR 九州ツーリング⑥ 尾平林道>>>
DT200WR 九州ツーリング⑦ 奥岳林道>>>
DT200WR 九州ツーリング⑧ 上色見熊野座神社/月廻り温泉館>>>
DT200WR 九州ツーリング⑨ 吉無田林道その1>>>
DT200WR 九州ツーリング⑩ 吉無田林道その2>>>
DT200WR 九州ツーリング⑪ 通潤橋あか牛丼かんぽの宿阿蘇>>>
DT200WR 九州ツーリング⑫ 無明橋宇佐神宮瓦そば門司港レトロ>>>

DT200WR 九州ツーリング⑬ 最終回/東京九州フェリー>>>
DT200R 37F 房総山中線大山線崩落現場確認>>>
DT200R 37F 房総豊岡線支線田取線紹介>>>
DT200R 37F 整備動画 フロントフォークブーツ交換>>>
用品修理 ETC 昇圧機の交換>>>
DT200R 37F 整備動画 CDI検証/間違いコンデンサの影響>>>
防水防寒エア ワークマンイージス360使用インプレ>>>
DT200R 37F 検証動画 ハード路面での水温は?>>>
DT200R 37F 整備動画 クラッチずるずるクラッチ交換>>>
DT200R 37F 整備動画 転倒による破損個所の修復>>>
防水防寒エア ワークマンイージスパンツ破れ修繕>>>

ツーリングカテゴリの最新記事