ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

アウトドアで使えるテク

アウトドアで使えるテク

#Shorts
こんにちは!
Onnela編集部のRinです!

キャンプ先や日常生活の中でも
栓抜きや魚の鱗取り器がなくて困ったり、
お菓子の袋が立たせられなくて
食べづらかったり、
調味料をたくさん持っていくのが大変など
さまざまなお困りありますよね?

今回は身近なベルト、ペットボトルキャップ、
ストローを使ってできるものから、
お菓子の袋を立たせられるやり方など
覚えておくと役立つ方法をご紹介します。

【ベルトでビンの蓋を外す方法】

・ベルトのバックルを
 フタの下に引っ掛けて栓を抜きます
 

【キャップで魚の鱗を取る方法】

1.ペットボトルのキャップを用意する
2.キャップの裏面を魚にあてて左右に動かす
 
キレイに鱗が取れて便利です!

【お菓子の袋を立たせる方法】

・底を折り込み中身を押し出す

立てておけるので食べやすくなります!

【ストローで調味料ケースを作る方法】

1.ストローをちょうどよい長さにカットする

2.先端をペンチで挟んで、
ライターであぶって接着させる
※ペンチが熱くなるので
 注意して行ってください
※使用するプラスチックによっては
『有害な化学物質』が含まれている場合が
 あります。
 使用するストローの原材料をご確認下さい

3.調味料を入れる

4.逆側の先端もライターであぶって接着させる

液体や顆粒調味料を
持ち運べるようになります!

アウトドア グッズカテゴリの最新記事