通称、瀬戸内しまなみ海道と呼ばれている西瀬戸自動車道は、愛媛県今治市~広島県尾道市までの瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶ約60kmの橋です。
原付バイクであれば自転車や歩行者と同じ専用道路の通行が可能です。
今回はオレンジフェリーで愛媛県の東予港に渡り、そこからモンキー125とGROMの2台の原付二種で、島々をツーリングして来ました。
YouTube配信!楽しいアウトドア.ch ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!
通称、瀬戸内しまなみ海道と呼ばれている西瀬戸自動車道は、愛媛県今治市~広島県尾道市までの瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶ約60kmの橋です。
原付バイクであれば自転車や歩行者と同じ専用道路の通行が可能です。
今回はオレンジフェリーで愛媛県の東予港に渡り、そこからモンキー125とGROMの2台の原付二種で、島々をツーリングして来ました。