ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【トランザルプ750】自分でUSB電源を取り付けました!【北海道ツーリング 旅の準備】

【トランザルプ750】自分でUSB電源を取り付けました!【北海道ツーリング 旅の準備】

今回は北海道ツーリングにむけて、DIYでトランザルプ750のオイル交換とナビ電源確保の為にUSB電源の取り付けを行いました!
ハンドルバーに取り付けるカッコいい防水タイプとかじゃなくて、無骨で安心して使えるタイプを選択しております。このタイプのメリットはUSB の接続部を雨風の当たらない位置に設置すれば、雨が降ってきてもナビに防水ナイロンを被せれば本体を取り外すことなく運用できますので、そこが気に入ってます😀
オイルは夏場ということもあり、指定の10w-30ではなく10w-40を入れております。一応問題ないかディーラーに確認したところ、お好みで選択して下さいとのことでした。
1から10まで分かり易くHow toできてませんが、参考にしていただければ幸いです。

●撮影機材
 GoPro10 MAXレンズモジュラー仕様 
●撮影場所
 和歌山県紀伊半島自宅
●撮影日時
 2023年7月上旬
●使用バイク
 HONDA XL750 TRANSALP(慣らし中)
●使用オイル 
 AZオイル MEB-012 10w-40
●使用オイルフィルター
 ホンダ純正 15410-MFJ-D02

#トランザルプ750
#トランザルプカスタム
#北海道ツーリング
#XL750

ツーリングカテゴリの最新記事