ようこそ!楽しいアウトドアchへ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

アオリイカ釣りの好機は朝マズメ。浅瀬には小魚等が多いのですが、日中明るくなる深場に潜る為、エサにありつけ難くなりやすいので、食いだめ的要因も。#shorts

アオリイカ釣りの好機は朝マズメ。浅瀬には小魚等が多いのですが、日中明るくなる深場に潜る為、エサにありつけ難くなりやすいので、食いだめ的要因も。#shorts

ヤエン釣りのコツは

1,アジの頭を落とすまでしばらく食わせる。5分ほど待つ。

2,抵抗しなくなったら姿が見えるまで引き寄せる。

3,アオリイカを浮かせる。

4,明るい日中は出来るだけ避ける。

和歌山の釣太郎です。

ようやく暑さも和らいできました。
秋に向かう中で釣れ始めるのが、新子のアオリイカ・太刀魚(タチウオ)・カマスです。

これから海釣りの本格的なシーズンインとなりますので、24時間営業を再開しています。
平日の昼休憩もありませんので、安心してご来店ください。

タチウオの釣り方

お勧めの釣場

カマスの釣り方、釣場

アオリイカは、春の大型サイズがよく釣れたので、産んだ卵も多いかもしれません。
そう考えると、秋イカも多いかもしれませんね。
当店で扱っているアオリイカ用品と、その価格はこちら。

なお、今年はホンダワラの入荷はございません。

予めご了承ください。

釣太郎HP 
釣太郎ブログ 
渡船釣果情報 

アウトドア釣りカテゴリの最新記事